オロザイム 犬猫用 歯石・歯周病への効果はどうなのか?成分の安全性や口コミを調べてみた

ワンちゃんのお口のケアで、人気の商品の中で何を選んだら良いのかについて安全性や効果などを調べて紹介したいと思います。今回取り上げるのは「オロザイム 犬猫用 」です。「オロザイム 犬猫用 」の効果、成分、味、使用方法や、利用している愛犬家さんや愛ネコ家さんの口コミをとりあげました。

オロザイム デンタルジェル 犬猫用
¥1,858から

オロザイム デンタルジェル 特徴

オロザイムのデンタル製品は、有効性、嗜好性の高さからヨーロッパの獣医師が採用している製品です。多種酵素の配合システム(特許取得技術)を持つOROZYME(オロザイム)デンタルジェルで継続的にブラッシングすることによって、歯垢の蓄積を防ぎ、口臭のない健康的な歯と歯肉をサポートしてくれます。
モルト風味がするので、味が好きになってくれるワンちゃんも多く、オーラルケア製品として使いやすい商品です。

安全性:★★★★★
自然界に存在する生体内の成分でできており、添加物はありません。グルコースオキシダーゼやラクトペルオキシダーゼは酵素、ラクトフェリンはタンパク質、スーパーオキシド・ジスムターゼは酵素、リゾチームは酵素です。これらの成分は、生物が生み出す自然の物質のため、安全性の高い製品です。

有用性:★★★☆☆
犬は指または歯ブラシにつけて歯を磨いてあげましょう。ワイトニングするというような効果はあまり期待できませんが、歯磨きができれば効果が絶大です。

味:★★★☆☆
多くのワンちゃんには合うとおもいますが、アマゾンのレビューを見ていると、モルト風味が合わないワンちゃんが何件かみられました。

効果:★★★☆☆
歯ブラシやガーゼと併用して口内を清掃することで、歯垢や歯石の沈着を防ぎ、歯ぐきの健康を維持します。
歯磨きができれば歯垢や歯石の沈着を防ぎ、歯ぐきの健康を維持します。

味もあり、酵素による歯磨きのため、保存料・乳化剤・人工甘味料など含まれていません。安全・安心の歯磨きです。
また、味もあるので好むワンちゃんも多いと思います。

オロザイム 犬猫用

表示成分 グルコースオキシダーゼ、ラクトペルオキシダーゼ、ラクトフェリン、スーパーオキシド・ジスムターゼ、リゾチーム
容量 30g
原産国 ベルギー

オロザイム 口コミまとめ

楽天レビューから参考になるレビューより抜粋しています。

歯石除去とクリーニングを獣医に頼み施術した後に、先生から勧められて、使用開始。1日一回両奥歯を中心に指に2センチ程とって優しく塗るだけで、磨いたりはしていないが、歯茎はピンク色になり、歯も白い状態をキープできている。口臭が激減した。

酵素によって、歯垢がつきにくくなり、きれいな歯をキープできているのでリピートしています。
歯ブラシに着けて口元に持っていくとペロペロ舐めにくてくれるので、嫌がらず歯磨きができるのも助かっています。

獣医さんに勧められたのがきっかけで使い始めました。毎日の歯磨きでつかうので、いろいろな成分が入っていないものを使いたいと思ってこちらをつかっています。

人間がするように犬はうがいして口の中のものを吐き出すことはできないので、余計な添加物を使わず 複数の酵素の力で歯のケアができるところが良いと思って 購入しました。

味を気に入ると歯磨きに慣れてくれる可能性が高い製品です。
酵素の働きでオーラルケアをするので余計な成分がないのが安全で安心です。
歯磨きがができるようにると歯周病予防や歯石防止の効果は絶大です。

成分の主な用途

成分 効果
グルコースオキシダーゼ グルコースを酸化して過酸化水素を生成し、酸化ストレスから細胞を保護する作用がある
ラクトペルオキシダーゼ ラクトースを酸化して過酸化水素を生成し、酸化ストレスから細胞を保護する作用がある
ラクトフェリン 抗菌作用や抗酸化作用があり、免疫システムの強化や炎症の抑制に寄与する
スーパーオキシド・ジスムターゼ スーパーオキシドラジカルを分解して酸化ストレスから細胞を保護する作用がある
リゾチーム 細菌細胞壁を分解する酵素であり、抗菌作用がある