歯にマヌカ 歯石・歯周病への効果はどうなのか?成分の安全性、口コミを調査

ワンちゃんのお口のケアで、人気の商品の中で何を選んだら良いのかについて安全性や効果などを調べて紹介したいと思います。今回取り上げるのは「歯にマヌカ」です。「歯にマヌカ」の効果、成分、味、使用方法などについて、調べています。歯にマヌカを利用している愛犬家さんや愛ネコ家さんの口コミをとりあげました。


歯にマヌカ 30g
¥2200から

歯にマヌカ 特徴

歯にマヌカは抗菌性および抗酸化性が非常に高いことで知られるマヌカハニーを使って作られたペット用歯みがきジェルです。成分の50%がニュージーランド産のMGOマヌカハニーでできており、殺菌作用が強く天然の抗生物質と言われるコロダイルシルバーを加えられています。糊料も昆布類粘質物を使用されています。
マヌカハニーの優れた抗菌作用が歯周病の予防だけでなく、口内炎や口臭の抑制にも役立ちます。

歯にマヌカの独自評価

安全性:★★★★★
保存料・乳化剤・人工甘味料などは使用されておらず、添加物なしで口腔ケアができる製品です。

有用性:★★★☆☆
マヌカハニー自体の濃厚で上質の美味しさで、ペットがよろこんで歯磨きさせてくれます。歯磨きが苦手なペットも好んで舐めてくれる場合が多いです。
歯石を除去できるような効果はありませんが、抗菌作用があるので、口内炎や口臭を抑制するのには役立つとおもいます。

味:★★★★★
マヌカハニー味のため、多くのペットには受け入れられやすいでしょう。

効果:★★★☆☆
歯にマヌカを歯に塗るだけで歯石を除去できるといった効果はありませんがマヌカハニー抗菌作用が機能し、歯周病の予防だけでなく、口内炎や口臭の抑制にも役立ちます。味を好むワンちゃんが多いと思いますので歯ブラシやガーゼと併用して口内を清掃し、歯と歯茎を歯にマヌカにより抗菌してきれいにしておくような使用がいいとおもいます。歯磨きとへいようできればさらに効果的です。

味があるため、歯にマヌカを歯ブラシや、カーゼに塗って、歯磨きをするというような使い方ができれば、マヌカハニーの抗菌作用が歯周病の予防、口内炎や口臭の抑制、加えて、歯磨きによる歯石予防ができるようになります。
無添加なので、安全性も問題ありません。
お店やネットなどいろいろなところで購入することが可能です。

歯にマヌカ

表示成分 マヌカハニー、精製水、コロイダルシルバー、糊料(昆布類粘質物)
容量 30g
原産国 日本

天然の強力な抗菌剤「コロイダル・シルバー」

コロイダルシルバーは天然の抗生物質とも呼ばれ、歯周病の治癒を促進する効果があると言われている成分です。
歯にマヌカには「コロイダル・シルバー」が微量ですが含まれており、マヌカハニーには優れた抗菌作用があます。
これらの効果により、歯周病の予防や口臭の抑制にも効果が得やすい製品です。

犬にマヌカハニーを与える際に注意すること

はじめはほんの少量

初めてマヌカハニーを与える際には、アレルギー反応がないか少量を与えて確認しましょう。ごく少量から始めて健康状態に変化がないかよく観察してください。
もし犬に下痢や嘔吐、皮膚を掻きむしる等の症状が現れたらすぐに病院を受診しましょう。アレルギーは同じ食品を食べ続ける事で発症するケースもあるので、一度食べて問題がなかったとしても体調の変化には常に気を配ってあげてください。

大量に与えない

マヌカハニーの食べすぎは健康を損ないます。砂糖と比べればカロリーは低いですが、糖分を摂りすぎれば肥満の原因です。量の目安としては1日にティースプーン1杯程度です。
水で薄めたりフードに混ぜて与えてください。

歯にマヌカ 口コミ

歯にマヌカはペットの商品を取り扱うお店や、Amazonや楽天でも購入可能な商品のため、ネットで調べるといろいろなレビューが記載されています。
レビューの中には歯にマヌカの成分ではできないこともできしまうような、誤解を与えるようなレビューもありますので、予防効果などを中心に取り上げてみました。

歯磨きが苦手なので舐めさせるだけでも効果ありとなっていたので購入。気になっていたお口のニオイが気にならなくなってきました。

嫌がりつつも磨かせてくれるし、舐めるだけでもいいということでこちらもゆとりを持っていられるのでなかなか良いと思います。
美味しいらしく、磨いた後は歯ブラシをペロペロ舐めています。

歯ブラシやハミガキシートは警戒して、逃げていた子が、マヌカの味が気にって、口を開けてくれるようになりました。まだまだしっかり磨けませんが気長に使っていきます

マヌカハニーの効果により、殺菌や口臭予防になりますし、味がしっかりすることで、歯磨きをするきっかけを与えてくれる良い製品だとおもいます。
歯磨きができるようになれば、ペットオーラルケアは格段によくなりますので、歯にマヌカで歯磨きができるようになるように使用することがもっとも効果的な利用方法だといえるのではないでしょうか?

商品の正しい効果を理解して、ワンちゃんのオーラルケアにお役立てください。

成分の主な用途

成分 効果 注意点
マヌカハニー 抗菌作用、歯周病・口内炎・胃腸疾患の治療や予防 希少で高価なハチミツ
精製水 溶媒としての役割 特になし
コロイダルシルバー 殺菌・抗菌・消炎・防腐作用、歯周病や口臭の予防 科学的な根拠が乏しく、過剰摂取すると皮膚が青くなる可能性がある
糊料(昆布類粘質物) 増粘剤や安定剤としての役割、粘度やテクスチャーを調整する 特になし